夜間金庫を皆さんご存知ですかね。たまーに夜中飲みに行った帰りなど、銀行の前を通るとこういうものあったなぁーて思い出しました。
そもそも誰が夜間金庫利用しているか気になるところですが、夜間営業している飲食業とか金融系の会社の利用が多かったようですね。額も大きいと危ないから と言う理由もあったのではないかと思います。
今は、近くのコンビニで入金ができますし、セブン銀行なんかが大きな役割を果たしているのかもしれません。入金の上限金額がいくらなのか気になるところですよね。コンビニはまだ無人化されている店舗が少ないので、24時間誰かしら店内にいるのも多きな利点ですし、銀行も初期費用がかからずATMが置けてる状態になるのでありがたいですよね。
スマホでも当然入出金ができる時代になっているので、まさに時代の遺物であった夜間金庫。ご苦労様でした。まだまだ銀行の解体が時間と共に進んでいくので注視して見ていきたい。時代を感じる。。

SENTRY (セントリー) 投入式金庫 26.6L テンキー式 1年保証 DH-074E
- メディア: Tools & Hardware